听听怎么读
あさ
是什么意思

中文释义

详细释义

名词

夏に薄緑色の花を開く1年草。茎の内側の皮の,繊維から糸を作る。

麻。 <植物>

    「麻糸・麻布」の略。

    “麻糸”“麻布”的略语。麻线。麻布。

      日文释义

      クワ科の一年草。中央アジア原産。渡来は古く、古代から重要な繊維植物として栽培されてきた。茎は直立し、1~3メートルになる。葉は三~九枚の小葉からなる掌状複葉で、各小葉は披針形で縁に鋸歯きよしがある。雌雄異株。初夏、淡緑黄色の雄穂、緑色の雌穂をつける。雌株からは麻薬がとれる。茎の靭皮じんぴを繊維として利用する。皮をはいだ残りは「おがら」と呼ばれる。種子(麻の実)からは油をとり、また鳥の飼料などにする。大麻たいま[季]夏。
      に似た長い繊維を持つ植物。アマ(亜麻)・チョマ(苧麻)・コウマ(黄麻・ジュート)・マニラ麻・サイザル麻など。
      大麻・苧麻・亜麻・ジュートなどからとる繊維。またその繊維で製した糸・布など。大麻・苧麻など靭皮繊維からとるものとマニラ麻・サイザル麻など葉脈繊維からとるものがある。強靭で用途は広く、衣料・綱・網・梱こうり包布などとする。
      [句項目]麻の如し・麻の中の蓬

      あさ。複合語として用いることが多い。 「真-木綿ゆう」 「真-むら」 「打ち-」

      学习怎么用
      短语

      鸡麻 シロヤマブキ ; 白山吹き

      麻瓜マグル

      麻蝇 ニクバエ科 ; ニクバエ

      麻衬あさうら

      升麻 サラシナショウマ ; しょうま ; ショウマ

      麻填料麻パッキング

      麻垫麻パッキング

      白麻ぼうま

      吕宋麻マニラ麻

      声明
      相关内容仅供日语学习参考,如果您发现新东方在线日语词典中有侵权、错误或者不适宜展示的内容,请联系:heyiming@koolearn.com,我们将及时校验、修正或者删除,谢谢。