末葉

听听怎么读
うらば
是什么意思

中文释义

详细释义

名词

一つの時代のおわりごろ。末期。

末叶。

  • 19世紀の末葉。

    十九世纪末叶。

末孫。「ばつよう」とも言う。

子孙。后裔。(也说“ばつよう”)

    日文释义

    草木の先端の葉。 「池のへの松の-に降る雪は五百重いおえふりしけ明日さへも見む/万葉集1650

    草木の先端にある葉。
    子孫。後裔こうえい。まつよう。 「紅の園生の種や-まで/浄瑠璃・二つ腹帯」

    「まつよう(末葉)」に同じ。 「鎌倉の権五郎景政が四代の-/保元

    〔「ばつよう」とも〕
    ある時代の終わりの頃。末期。 「江戸時代-」
    子孫。末裔まつえい。 〔日葡〕

    学习怎么用
    短语

    末叶 ばつよう ; うらば

    声明
    相关内容仅供日语学习参考,如果您发现新东方在线日语词典中有侵权、错误或者不适宜展示的内容,请联系:heyiming@koolearn.com,我们将及时校验、修正或者删除,谢谢。